2018年9月2日日曜日

(1)戦に次ぐもの

「戦に次ぐもの」昭和13年
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1717143






装丁は向井潤吉さん http://www.mukaijunkichi-annex.jp/
挿絵は鈴木御水さん
鈴木御水さんは少年クラブなどで描かれていたイラストレーターで、カラー口絵ももちろんすてきですが、こういうモノクロの水墨調の挿絵も素敵ですね。

著者はホームズで有名な山中峯太郎さん。この本はwikipediaにも掲載されていませんが、子ども向けに戦記ものを書かれていた時期のもの。

0 件のコメント:

コメントを投稿

(64) 訓蒙開智・第2/生徒の革提

「訓蒙開智・第2/生徒の革提 」明治24 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1919205 明記されていないのでサイン識別になりますが、月耕の門下生だった小川耕一さんの挿絵ではないかと思われます。